33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

金沢市議会 2020-09-01 09月01日-01号

243条の3第2項の規定により、公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢健康福祉財団一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉サービスセンター一般社団法人石川金沢食肉公社一般財団法人石川文化産業振興基金株式会社金沢商業活性化センター公益財団法人金沢コンベンションビューロー

金沢市議会 2019-09-02 09月02日-01号

公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社公益財団法人金沢総合健康センター公益財団法人金沢健康福祉財団一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉サービスセンター一般社団法人石川金沢食肉公社一般財団法人石川文化産業振興基金株式会社金沢商業活性化センター公益財団法人金沢コンベンションビューロー

金沢市議会 2018-09-03 09月03日-01号

公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉サービスセンター一般社団法人石川金沢食肉公社一般財団法人石川文化産業振興基金株式会社金沢商業活性化センター公益財団法人金沢コンベンションビューロー

金沢市議会 2017-09-04 09月04日-01号

公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉サービスセンター一般社団法人石川金沢食肉公社一般財団法人石川文化産業振興基金株式会社金沢商業活性化センター公益財団法人金沢コンベンションビューロー

金沢市議会 2016-09-06 09月06日-01号

公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉サービスセンター一般社団法人石川金沢食肉公社一般財団法人石川文化産業振興基金株式会社金沢商業活性化センター公益財団法人金沢コンベンションビューロー

金沢市議会 2015-09-02 09月02日-01号

公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉サービスセンター一般社団法人石川金沢食肉公社一般財団法人石川文化産業振興基金株式会社金沢商業活性化センター公益財団法人金沢コンベンションビューロー

金沢市議会 2014-10-15 10月15日-01号

公益財団法人金沢国際交流財団公益財団法人横浜記念金沢文化創生財団公益財団法人金沢芸術創造財団公益社団法人金沢ボランティア学校公益財団法人金沢福祉サービス公社公益財団法人金沢総合健康センター一般財団法人石川金沢勤労者プラザ公益財団法人金沢勤労者福祉サービスセンター一般社団法人石川金沢食肉公社一般財団法人石川文化産業振興基金株式会社金沢商業活性化センター公益財団法人金沢コンベンションビューロー

小松市議会 2013-12-09 平成25年第4回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2013-12-09

コンベンションにつきましては、先ほど御紹介ありましたJCIの世界大会、まことにありがたい、結構なことだと思っておりますが、県内に開催されるものについては、金沢コンベンションビューロー石川コンベンション推進協議会──これは小松市も入っております──などと連携しまして、会議や研修、宿泊施設情報提供も行っておりまして、小松市内での会議、エクスカーションについても、もちろん主催者、多くの関係者の方々の

金沢市議会 2013-03-12 03月12日-02号

国際会議を初めとするコンベンション誘致は、金沢MICE推進協議会にも参画してもらっています金沢コンベンションビューロー主体となって、日本政府観光局とも連携した誘致活動を展開しているところであり、一義的にはその活動支援することで、本市への誘致促進が図られるように努めていきたいというふうに思っています。 また、全国会議誘致には、官民力を合わせることが必要ではないかというお尋ねがございました。

小松市議会 2013-03-04 平成25年第1回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2013-03-04

コンベンション施設宿泊施設利用促進を図るために、小松市、それから金沢コンベンションビューローそれから石川県の観光連盟などのホームページの掲載や各大学のサークル等へダイレクトメールの配信により情報発信と誘客を行っているところであります。  平成24年度には、コンベンション開催助成制度限度額のアップやお買い物券の贈呈など内容の拡充を図っております。

小松市議会 2012-03-19 平成24年常任委員会連合審査会 本文 開催日: 2012-03-19

また、ホームページについては石川県の観光連盟がほっと石川旅ねっとの中で合宿においでよという形で県内をPRしておりますし、また当市のほうと連携しております金沢コンベンションビューローにつきましてもホームページの中で小松市の情報も提供していただいているところでございます。

金沢市議会 2011-12-15 12月15日-03号

これは、2月の下旬に2泊3日の行程で国際会議誘致に係るキーパーソン10名程度を金沢コンベンションビューローが受け入れる予定となっています。会議施設などの視察のほか、伝統芸能伝統工芸の体験など、本市独自のクラフトツーリズムを交え、魅力を紹介することで国際会議誘致につなげていきたいというふうに考えています。

金沢市議会 2009-12-15 12月15日-03号

設立のときから、民主導による運営体制を重視してまいりまして、金沢コンベンションビューロー事務局を置いています。県・市・会議所からの人的支援をしながら、非常勤のコーディネーター1人を配置しているところでございます。本市といたしましても、コミッションからの要請に応じまして、撮影許可などの便宜供与等につきまして、官の立場で応分の協力に努めてきておるところでございます。

金沢市議会 2009-09-07 09月07日-01号

過般、その運営金沢コンベンション・ビューローが担うことで、北陸電力との間で協議が調いましたので、今後、県・市で運営に係る必要な支援を行ってまいりたいと考えております。 さて、少子化への対応でありますが、現在、「かなざわ子育て夢プラン2010」の策定に向け、市民や専門家、有識者による検討会を開催し、議論を重ねているところであります。

金沢市議会 2009-06-11 06月11日-01号

また、厚生年金会館の件でありますが、北陸電力取得予定であり、ホール部分につきましては、金沢コンベンションビューロー運営を担うことになりました。今後、具体的な支援方策について、県市で詰めてまいりたいと考えております。 さて、低炭素・循環型社会への移行は、今日、国際社会に課せられた大きな課題であります。

白山市議会 2008-09-16 09月16日-02号

隣の金沢市では、商工会議所内金沢コンベンションビューローを設置し、さまざまな観光施策を行っておりますが、肝心のコンベンションセンターがありません。設置に向けた議論はしているようでありますが、さまざまな要因や障害があり、具体的な話にはならないようであります。コンベンション都市を標榜する金沢市としては情けない話であると思います。 

小松市議会 2008-06-11 平成20年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2008-06-11

県内への会議学会等誘致については、財団法人金沢コンベンションビューロー会議等施設宿泊施設情報提供助成金申請の案内やサポート、ボランティアスタッフ紹介等を一元的に行っております。本市では、小松商工会議所金沢コンベンションビューローのブランチ、支部となって対応しているということであります。  

  • 1
  • 2